大人の発達障がい

大人の発達障害(自閉スペクトラム障害/ADHD)

生きづらさ、さようなら

最近は発達障害で悩む大人が増えています。仕事に集中できない、対人関係が上手くいかない、計画的な行動が困難といった悩みがある場合、もしかすると大人の発達障害かもしれません。こちらでは大人の発達障害についてご紹介します。発達障害ではないかとお悩みの方、港区でカウンセリングを受けたい方、カウンセラーへの相談をお考えの方などは、参考にしていただければ幸いです。

*会社や学校のような集団で行動する場所にいることが苦痛でしんどい
*人の気持ちに共感ができない
人といると居心地の悪い
*ルールを守らない人や自分のルールを邪魔されると怒りのコントロールができない
*自分は大人の発達障害?

大人の発達障害のレッテルを貼ることよりも(発達障害とはっきり診断がつかない方もいらっしゃる)現在の困ることへのご自身の傾向・パターン(メタ認知)を理解し困ったことへの対処のスキルをご相談することで適応した生活を送るお手伝いを致します。(認知行動療法)是非、お越しください。

優先順位が分からず困っていたCさんの事例

※プライバシー保護の為に詳しい事例説明はできないことをご了承ください。

理をすることが続き鬱状態になったが、認知行動療法で自分の行動パターンや傾向に気が付き少しずつ仕事に復帰可能になった。

大人も悩む発達障害…主要な障害の特徴とは?

大人の発達障害は、環境や本人の特性、男女差などにより、本来であれば幼児期に出る特性・問題が成人期まで表面化せず、大人になってから日常生活に困難をきたす状態を指します。他者とのコミュニケーションが苦手、ケアレスミスや忘れ物が多い、集中が続かないなどのケースが挙げられます。代表的な大人の発達障害には以下の種類があります。

自閉症スペクトラム(ASD)

社会的なコミュニケーション形成や対人関係が困難、興味・関心の範囲が狭く限定的といった障害を指します。カテゴリ内にアスペルガー障害や自閉症、広汎性発達障害などが含まれます。

主な特徴は、共感性が乏しい、対人関係が薄い、社会性の発達が遅い(悪い)、コミュニケーションの障害、こだわり、想像力の障害、感覚過敏があるなどです。例えば、グループで行う業務・活動が苦手、会話がかみ合わない、身振りや話の文脈が理解できない、行動がパターン化しているなどの場合、ASDの可能性があります。

注意欠陥・多動性障害(ADHD)

不注意・多動性・衝動性といった要素を持つ発達障害です。落ち着きがない、気が散る、仕事に集中できずパフォーマンスが低下する、言いたいことをすぐ口にする、すぐに興奮する、反省しても同じことを繰り返す、やる気が続かないなどの特徴が見られます。ADHDは失敗経験が他の人よりも多いことから、自分自身に対して否定的な考え方を持つケースも少なくありません。

学習障害(LD)

学習障害は知的発達に問題はないものの、読む・書く・計算するなど特定の学習を習得するのが難しい障害を指します。文字や単語を正確に読めない、文章を書くことが困難、数列の理解ができないといった特徴があります。

大人の発達障害の原因

発達障害の原因は明確には判明していません。そのため、以前は親のしつけや育て方、本人の努力不足などが要因とされてきました。しかし、現在は遺伝的要因と環境的要因が原因と考えられています。二つの要素が複雑に絡み合ったり、重なったりすることで障害が発現し、生きづらさを感じるようになるのです。

大人の発達障害は社会に出てから表面化して日常生活に支障をきたすケースが多く、その状態が続くとうつ病などの二次障害につながる可能性もあります。また、複数の障害が併存することもあるため、カウンセリングを通して心をサポートするなど、早めに何らかの支援を受けることが必要です。

ページトップへ矢印